うなぎの血には毒がある!?.
なんとうなぎの血液には
「イクチオヘモトキシン」
という毒素が含まれていて
生のまま食べると
お腹を壊すことも。
でも加熱すれば無害になるので
蒲焼きなどにすれば全く問題なし。
…ということで、
お刺身では出てこない理由は
コレなんです!
ただし、一部の高級店では
血抜きや処理を徹底したうえで
熟練の技術によって
うなぎの刺身を安全に提供している
お店もあります。
そうしたお店では
新鮮なうなぎを扱うノウハウと
衛生管理がしっかりしているからこそ
実現できる、まさに“通好みの一品”ですね。
~~~~~~~~~~~~~~⛩️~~~~
浜名湖を中心に、グルメ、文化
お店など浜名湖の観光情報を
みなさまにお届けしています。
参考になったら、
面白いなぁと感じたら
いいね!&フォローを
お願いいたします。
浜名湖養魚漁業組合
@hamanako.unagi
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#浜名湖養魚漁業協同組合
#うなぎ雑学
#うなぎの豆知識
#うなぎの秘密
#うなぎの血に毒
#イクチオヘモトキシン
#うなぎは加熱が基本
#刺身にできない理由
#グルメ雑学
#食の安全
#静岡グルメ
#浜名湖うなぎ
#うなぎ好きと繋がりたい
#通好みの一品
#japanesefood